2016年09月22日
キャンプの為なら#チェア編②
前回の雨キャンプで子供用のチェアを3脚持っていったのですが、自作チェアで防水対応をしておらず、車から降ろすことを断念。

結構気に入っているのですが、ドロドロになるもの嫌なので・・・
ですがチェアが足らず、他のファミリーにも迷惑を掛けてしまったし、子供も座るとこ無いと駄々をこねてしまった。
キャンプから帰ってきて、チェア検索。
あるチェアに一目惚れ。
はい、ポチり。
ほんと悪い癖になっています。笑



コールマン ネイビーボーダーシリーズのチェアとベンチ。
自作テーブルと合わしてみても

めっちゃいい感じ。
座り心地も問題無く、とにかくカーラーが最高!
ボーダー好きにはオススメです。
ちなみに10/1に第5回目キャンプ予約完了。
そらそうと車に乗るかな・・・笑
おわり

結構気に入っているのですが、ドロドロになるもの嫌なので・・・
ですがチェアが足らず、他のファミリーにも迷惑を掛けてしまったし、子供も座るとこ無いと駄々をこねてしまった。
キャンプから帰ってきて、チェア検索。
あるチェアに一目惚れ。
はい、ポチり。
ほんと悪い癖になっています。笑



コールマン ネイビーボーダーシリーズのチェアとベンチ。
![]() 【送料無料】Coleman(コールマン) ファイヤープレイスフォールディングチェア 2000031288【あす楽対応】【SMTB】 |
![]() 【送料無料】Coleman(コールマン) リラックスフォールディングベンチ 2000031287【あす楽対応】【SMTB】 |
自作テーブルと合わしてみても

めっちゃいい感じ。
座り心地も問題無く、とにかくカーラーが最高!
ボーダー好きにはオススメです。
ちなみに10/1に第5回目キャンプ予約完了。
そらそうと車に乗るかな・・・笑
おわり
2016年09月21日
宮代オートキャンプ場 2016/9/18
第4回目キャンプ、宮代オートキャンプ場に行ってきました。
(和歌山県田辺市龍神村宮代)
なんとか台風は避けれたのですが、出発前から雨。
しかも、豪雨の予報もあり、前日にどうしようか悩んだのですが、一応準備。

今回親戚から車を借りました。エブリイの積載量オーバーのため。笑
(何も考えずにポチりまくるから・・・)
やはり積込みに余裕がありますね。ノア系の車が欲しい・・・
準備を終え、今回のグルキャン家族と連絡し、行くか中止か相談。
雨がなんだ と決行を決意。
なんてたって初キャンプで暴風、3回目でゲリラ豪雨経験の3家族ですから。笑
しかし、いざ出発したものの川はこんな状態。

雨も出発前は小雨だったが、着いたら大雨状態。
川の氾濫だけが心配。管理人さんと話して、ここのキャンプ場は川の影響は無いとのこと。
5年前の大水害でも、他のキャンプ場は被害があったが、このキャンプ場は無事だったのこと。
川が問題無ければ、設営だけやってしまえば、こっちのもんかと豪雨の中、設営開始。

なんとか設営完了。
設営中は大雨で、みんなビショビショだけど、みんな笑いながら設営。笑
少しでも濡れないように、ヘキサに3家族のテントの入口がくるよう設営しましたが、
こんな時、M家のピルツやN家の2ルームハウスは便利ですね。

アメド気に入っているのですが、こんな時の荷物を置くスペースが無い。
雨も小雨で降ったり、止んだりになり夕飯の準備。
夕飯は先週予習したピザ

アボカドと生ハム

パスタ

ピザ上手いこといってよかったです。みんなにも高評価!?だったので予習した甲斐あり。
暗くなってから、雨も止んだので焚火タイム。

キャンプ場でおいしいコーヒーが飲みたいってことで、
ケトル、コーヒーバネット、スノピコップがデビュー。

昼間の大雨のせいで疲れていたのか、朝まで爆睡でした。
気持ち良く起床でき、天気も雨は降っておらず、晴れ間も。

朝食はサンドウィッチ。
天気が良かったので延長し、みんなでカレーを食べて、楽しい時間があっという間に経過。
雨が降らないうちに撤収し、無事帰宅。
初めての雨キャンプでしたが、十分に楽しむことができました。
ですが、次は雨が降っていればキャンセルするかな。笑
やっぱり自然は怖いし、なにせ地面がベチャベチャなので、子供がこける度に着替えがいりますしね。
11月にもグルキャン予定。
頼むから良い天気でグルキャンやらして下さい。笑
おわり
(和歌山県田辺市龍神村宮代)
なんとか台風は避けれたのですが、出発前から雨。
しかも、豪雨の予報もあり、前日にどうしようか悩んだのですが、一応準備。
今回親戚から車を借りました。エブリイの積載量オーバーのため。笑
(何も考えずにポチりまくるから・・・)
やはり積込みに余裕がありますね。ノア系の車が欲しい・・・
準備を終え、今回のグルキャン家族と連絡し、行くか中止か相談。
雨がなんだ と決行を決意。
なんてたって初キャンプで暴風、3回目でゲリラ豪雨経験の3家族ですから。笑
しかし、いざ出発したものの川はこんな状態。
雨も出発前は小雨だったが、着いたら大雨状態。
川の氾濫だけが心配。管理人さんと話して、ここのキャンプ場は川の影響は無いとのこと。
5年前の大水害でも、他のキャンプ場は被害があったが、このキャンプ場は無事だったのこと。
川が問題無ければ、設営だけやってしまえば、こっちのもんかと豪雨の中、設営開始。
なんとか設営完了。
設営中は大雨で、みんなビショビショだけど、みんな笑いながら設営。笑
少しでも濡れないように、ヘキサに3家族のテントの入口がくるよう設営しましたが、
こんな時、M家のピルツやN家の2ルームハウスは便利ですね。
アメド気に入っているのですが、こんな時の荷物を置くスペースが無い。
雨も小雨で降ったり、止んだりになり夕飯の準備。
夕飯は先週予習したピザ
アボカドと生ハム
パスタ
ピザ上手いこといってよかったです。みんなにも高評価!?だったので予習した甲斐あり。
暗くなってから、雨も止んだので焚火タイム。
キャンプ場でおいしいコーヒーが飲みたいってことで、
ケトル、コーヒーバネット、スノピコップがデビュー。

昼間の大雨のせいで疲れていたのか、朝まで爆睡でした。
気持ち良く起床でき、天気も雨は降っておらず、晴れ間も。
朝食はサンドウィッチ。
天気が良かったので延長し、みんなでカレーを食べて、楽しい時間があっという間に経過。
雨が降らないうちに撤収し、無事帰宅。
初めての雨キャンプでしたが、十分に楽しむことができました。
ですが、次は雨が降っていればキャンセルするかな。笑
やっぱり自然は怖いし、なにせ地面がベチャベチャなので、子供がこける度に着替えがいりますしね。
11月にもグルキャン予定。
頼むから良い天気でグルキャンやらして下さい。笑
おわり
タグ :宮代オートキャンプ場雨キャンプ
2016年09月11日
来週のキャンプの為に
自身第4回目のキャンプまで、あと1週間となりました。
次回もグルキャンで、晩御飯にピザを作る予定となっております。
生地から作り、ダッチオーブンでやるつもりですが、ピザなんて作ったことがありません。
自分ら家族だけなら失敗しても何とかなりそうですが、さすがにグルキャンで失敗するわけには・・・
なので、子供のおやつ代わりに練習。

発酵中からの

ピザソース塗ってチーズをのせて

ダッチオーブンに入れて完成。
焼き始めたら早いですね。
2枚目以降は5分もかからないくらいで焼けました。
お味の方は、もちろん美味しい。
案外簡単に作れるもんですね。
キャンプでは色々アレンジしたピザを作ろうと予定しています。
キャンプ楽しみだなぁ。
来週1週間仕事がんばろー。
ずっと天気悪いのが心配だな・・・
おわり
次回もグルキャンで、晩御飯にピザを作る予定となっております。
生地から作り、ダッチオーブンでやるつもりですが、ピザなんて作ったことがありません。
自分ら家族だけなら失敗しても何とかなりそうですが、さすがにグルキャンで失敗するわけには・・・
なので、子供のおやつ代わりに練習。

発酵中からの

ピザソース塗ってチーズをのせて

ダッチオーブンに入れて完成。
焼き始めたら早いですね。
2枚目以降は5分もかからないくらいで焼けました。
お味の方は、もちろん美味しい。
案外簡単に作れるもんですね。
キャンプでは色々アレンジしたピザを作ろうと予定しています。
キャンプ楽しみだなぁ。
来週1週間仕事がんばろー。
ずっと天気悪いのが心配だな・・・
おわり
タグ :ダッチオーブン
2016年09月09日
みつえ青少年旅行村
今更ですが、お盆休みに自身3回目のキャンプに行ってきました。
キャンプ後すぐにブログをアップしようと思っていたのですが、
ゲリラ豪雨のせいで、あまり写真を撮れておらず・・・
最近仕事も忙しく疲れていたので・・・
ですが、従兄弟から最近ブログアップしてないな、楽しみにしているのにと言われまして。
お世辞だったかもしれませんが、やっぱ嬉しいもんですね。
という事で、約1ヶ月ぶりの投稿です。
自身3回目のキャンプは、奈良県のみつえ青少年旅行村。
今回は初キャンプで一緒だった、3家族でグルキャン。

相変わらず荷物パンパン。夏キャンプでこの量だと、秋冬は積めないかも。
積み込みを考えずに買い続ける自分が悪いのですが・・・
後ろがみえない状態で約2時間半で無事到着。
遊具ゾーンで少し遊んだ後、サイトに入って良いとの事で、すぐ設営開始。

暑さで設営中の写真を撮る気力ありませんでした。笑
ちなみに早朝のサイト風景です。

キッチン風景。

M家のピルツ。ハンモックスタンド自作したそうで、子供らは楽しそうに遊んでいました。
私も自作テーブルに続き、チェアも自作しましたよ!!

非常に分かりにくいですが、手前と子供が座っているチェア。
子供3人の為に、3脚。これが積載量UPの要因の1つ・・・

N家はコールマンの2ルーム。私の自作チェア使ってくれています。笑

グルキャンはゴチャゴチャしているけど、賑やかで最高。
川で遊んだり、みんなでかき氷食べたり、夕方まで順調でしたが、
近くの温泉に行った帰りから雲行きが怪しく、さぁお楽しみの晩ご飯を作り出したと思ったらゲリラ豪雨。
雨はひどいは、雷鳴るは、雷が怖く子供らは泣きじゃくるは。
初キャンプの暴風並みに最悪。雨が止むまで東屋で晩ご飯。
今回のキャンプで友達家族にダッチオーブンでの料理を振る舞おうと、
気合いを入れていたので、雨のひどい中、自分1人ローストポークを調理。
火力が強過ぎたのか、少しパサパサした感じでしたが、意外と高評価!?でしたよ。
雨が止んだ後は、焚き火してまったり時間。

この時間がほんと最高。
ゲリラ豪雨が無ければ、色んな写真撮れたし、全てが順調だったんだろうなあ。
初キャンプも最高の天気から、夕飯中に急な暴風だったし、この3家族が揃うと何かあるのかな。
まぁこれも笑える良い思い出となっているのですが。笑
私1人だけ調理してたせいか、ブヨに噛まれまくりで足パンパンになった以外は
全員無事に帰宅できたことだし、今回も最高に楽しい時間を過ごせました。
第4回目は9月の3連休。
今回と一緒でM家とN家とのグルキャン。
暴風、豪雨の次は何だろう。
おわり
キャンプ後すぐにブログをアップしようと思っていたのですが、
ゲリラ豪雨のせいで、あまり写真を撮れておらず・・・
最近仕事も忙しく疲れていたので・・・
ですが、従兄弟から最近ブログアップしてないな、楽しみにしているのにと言われまして。
お世辞だったかもしれませんが、やっぱ嬉しいもんですね。
という事で、約1ヶ月ぶりの投稿です。
自身3回目のキャンプは、奈良県のみつえ青少年旅行村。
今回は初キャンプで一緒だった、3家族でグルキャン。

相変わらず荷物パンパン。夏キャンプでこの量だと、秋冬は積めないかも。
積み込みを考えずに買い続ける自分が悪いのですが・・・
後ろがみえない状態で約2時間半で無事到着。
遊具ゾーンで少し遊んだ後、サイトに入って良いとの事で、すぐ設営開始。

暑さで設営中の写真を撮る気力ありませんでした。笑
ちなみに早朝のサイト風景です。

キッチン風景。

M家のピルツ。ハンモックスタンド自作したそうで、子供らは楽しそうに遊んでいました。
私も自作テーブルに続き、チェアも自作しましたよ!!

非常に分かりにくいですが、手前と子供が座っているチェア。
子供3人の為に、3脚。これが積載量UPの要因の1つ・・・

N家はコールマンの2ルーム。私の自作チェア使ってくれています。笑

グルキャンはゴチャゴチャしているけど、賑やかで最高。
川で遊んだり、みんなでかき氷食べたり、夕方まで順調でしたが、
近くの温泉に行った帰りから雲行きが怪しく、さぁお楽しみの晩ご飯を作り出したと思ったらゲリラ豪雨。
雨はひどいは、雷鳴るは、雷が怖く子供らは泣きじゃくるは。
初キャンプの暴風並みに最悪。雨が止むまで東屋で晩ご飯。
今回のキャンプで友達家族にダッチオーブンでの料理を振る舞おうと、
気合いを入れていたので、雨のひどい中、自分1人ローストポークを調理。
火力が強過ぎたのか、少しパサパサした感じでしたが、意外と高評価!?でしたよ。
雨が止んだ後は、焚き火してまったり時間。

この時間がほんと最高。
ゲリラ豪雨が無ければ、色んな写真撮れたし、全てが順調だったんだろうなあ。
初キャンプも最高の天気から、夕飯中に急な暴風だったし、この3家族が揃うと何かあるのかな。
まぁこれも笑える良い思い出となっているのですが。笑
私1人だけ調理してたせいか、ブヨに噛まれまくりで足パンパンになった以外は
全員無事に帰宅できたことだし、今回も最高に楽しい時間を過ごせました。
第4回目は9月の3連休。
今回と一緒でM家とN家とのグルキャン。
暴風、豪雨の次は何だろう。
おわり
タグ :みつえ青少年旅行村