2016年10月23日
スノーピーク雪峰祭 2016/10/22
スノーピーク箕面自然館に行ってきました。
都合が合えば、宿泊応募してフィールドでの参加をしたかったのですが。

オリジナルロゴ入り雪峰祭うちわ無くなり貰えず・・・
ポイントカード会員様対象!ナンバーズはハズレ・・・
セール品やっぱり安い。けどギアほぼ揃ってるから買えない・・・
スノピで全部揃えたいなぁ・・・笑
抽選対象商品はもっと安い。
ローチェア2脚にワンアクションテーブルで1脚タダのような値段。
その中にランドロックも

グランドシート、インナーマット、シールドルーフ付きで
¥223,992 → ¥156,795!! ¥67,198の値引
金銭感覚おかしいのか安いか高いか分からんようになってきてる。笑
雨キャンプ経験してから前室広いしかいいなぁ
冬もキャンプ行く予定だから2ルームがいいなぁ
と考えてたので、どうせ当たらんだろうと思い抽選に参加。
昔からくじ運は無いんです。
当たるはずがない。
当たったとしても、15万のテントなんて考えられない。
(じゃあ、参加するなよって話ですが笑)
どうせ外れるんだったら、誰も参加しなかったローチェアにすればよかった。
くじ開封
はいはい。わかってますよ。

うそやろ!!当たってしもた・・・
欲しかったので嬉しかったが、嫁さんがなんていうか・・・
恐る恐る嫁さんにライン

そうです。アホです。笑
まぁ家族みんな使えるもんだし、いいじゃん。笑

11月キャンプにてデビュー予定。
サイトの広さ、季節に合わせ、アメドと使い分けていこうかなと。
テント代は頑張ってみかん採りのバイトで稼ぎます!!
初めてのスノピーク雪峰祭、楽しかったー!
おわり
都合が合えば、宿泊応募してフィールドでの参加をしたかったのですが。
オリジナルロゴ入り雪峰祭うちわ無くなり貰えず・・・
ポイントカード会員様対象!ナンバーズはハズレ・・・
セール品やっぱり安い。けどギアほぼ揃ってるから買えない・・・
スノピで全部揃えたいなぁ・・・笑
抽選対象商品はもっと安い。
ローチェア2脚にワンアクションテーブルで1脚タダのような値段。
その中にランドロックも
グランドシート、インナーマット、シールドルーフ付きで
¥223,992 → ¥156,795!! ¥67,198の値引
金銭感覚おかしいのか安いか高いか分からんようになってきてる。笑
雨キャンプ経験してから前室広いしかいいなぁ
冬もキャンプ行く予定だから2ルームがいいなぁ
と考えてたので、どうせ当たらんだろうと思い抽選に参加。
昔からくじ運は無いんです。
当たるはずがない。
当たったとしても、15万のテントなんて考えられない。
(じゃあ、参加するなよって話ですが笑)
どうせ外れるんだったら、誰も参加しなかったローチェアにすればよかった。
くじ開封
はいはい。わかってますよ。
うそやろ!!当たってしもた・・・
欲しかったので嬉しかったが、嫁さんがなんていうか・・・
恐る恐る嫁さんにライン
そうです。アホです。笑
まぁ家族みんな使えるもんだし、いいじゃん。笑
11月キャンプにてデビュー予定。
サイトの広さ、季節に合わせ、アメドと使い分けていこうかなと。
テント代は頑張ってみかん採りのバイトで稼ぎます!!
初めてのスノピーク雪峰祭、楽しかったー!
おわり
2016年10月03日
南紀串本リゾート大島 2016/10/1
第5回目キャンプは南紀串本リゾート大島に行ってきました。
(和歌山県東牟婁郡串本町樫野)
本州最南端のオートキャンプ場で、以前TVでも星空が綺麗に観察しやすい場所と
紹介されているのを観て、気になっていたキャンプ場でした。
なので今回は子供に満天の星空を見せる、露天風呂でまったりするを目的に出発。
ここ最近ずっと天気が悪く、週間予報でも土日は雨マーク。
前回グルキャンで豪雨キャンプを経験。
当分雨キャンプはこりごりだったので、キャンセルも考えましたが、週末晴れてほんと良かった。

一応使う予定は無かったが、AC電源付きサイト選択。
電源サイトの予約は5組のみで、好きなところを選んでいいとのこと。
炊事場、トイレに近いところに、早速設営開始。

途中、写真を撮る余裕無し。10月というのに汗ダラダラとかきながら設営。

自分らが設営した広場で最終的に6組くらいだったでしょうか。
三連休前だし、運動会シーズンだから少ないのかな。コテージ宿泊は一杯だったみたい。
そのおかげで子供が遊ぶスペースもあり、ゆったりと満喫。

チェックインの時、忘れずに言いましたよ。 ACNの日、おめでとう!!って。
「CHUMS」とのコラボマグカップ。これが貰えるなんて毎年、ACNの日に行こかな。笑
設営後、ゆっくりしたり遊んだりして、早い目のお風呂に。
ここのキャンプ場のお風呂も有名みたいで、露天風呂からの景色が良いとのこと。
今回のキャンプの楽しみにしていた一つ。
iPhoneを水没させないよう慎重に撮影した景色がこちら

めっちゃ曇ってますけど、景色最高!
大きい船も見れたりして、子供も興奮!
洗い場もきれいで、シャンプー、リンス、ボディーソープ有り。
これで¥300は安過ぎる。
入浴後、夕飯の準備。
夕飯の理想は、せっかく南紀に来たので、とれとれ市場で海鮮などを買って食べたかったのですが、
そこまで贅沢できないので、海鮮繋がりでタコ飯を。
タコはもちろん、スーパーの広告の品。笑

上手いことできるか心配しながら、火加減調整。

ライスクッカーの蓋を開けるときは、いつもドキドキ。
ええ感じ!
同時進行で、豚バラブロックで肉じゃが風煮込みを。
ほうれん草のサラダを添えて
夕飯完成

腹一杯食べた後、星空チェック。

http://www.resortohshima.com/star(リゾート大島HP)
もちろんここまで見れませんし、曇ったりもしましたが、時折数え切れない星空も。
地元も田舎なので綺麗な星空を見れるんじゃないかなと思ったのですが、
真剣に星空を見たのは初めて。
子供も星空見るの初めてで、やっぱ自然っていいね。ちょっと感動。

マシュマロタイム

子供就寝後、嫁さんと二人でコーヒータイム
二人で星を見たりして、早めの就寝。
朝食は夕飯のタコ飯の残りで焼きおにぎりとイングリッシュマフィン


撤収もスムーズに済ませ、チェックアウト。
自分らのみのファミキャンは2回目でしたが、天気にも恵まれ、すべてが上手くいけたかなと。
もっと綺麗な星空見たいし、露天風呂も入りたいし、また利用したいキャンプ場でした。
来年のACNの日は絶対に行きます!何か欲しいので。笑

おわり
(和歌山県東牟婁郡串本町樫野)
本州最南端のオートキャンプ場で、以前TVでも星空が綺麗に観察しやすい場所と
紹介されているのを観て、気になっていたキャンプ場でした。
なので今回は子供に満天の星空を見せる、露天風呂でまったりするを目的に出発。
ここ最近ずっと天気が悪く、週間予報でも土日は雨マーク。
前回グルキャンで豪雨キャンプを経験。
当分雨キャンプはこりごりだったので、キャンセルも考えましたが、週末晴れてほんと良かった。
一応使う予定は無かったが、AC電源付きサイト選択。
電源サイトの予約は5組のみで、好きなところを選んでいいとのこと。
炊事場、トイレに近いところに、早速設営開始。
途中、写真を撮る余裕無し。10月というのに汗ダラダラとかきながら設営。
自分らが設営した広場で最終的に6組くらいだったでしょうか。
三連休前だし、運動会シーズンだから少ないのかな。コテージ宿泊は一杯だったみたい。
そのおかげで子供が遊ぶスペースもあり、ゆったりと満喫。
チェックインの時、忘れずに言いましたよ。 ACNの日、おめでとう!!って。
「CHUMS」とのコラボマグカップ。これが貰えるなんて毎年、ACNの日に行こかな。笑
設営後、ゆっくりしたり遊んだりして、早い目のお風呂に。
ここのキャンプ場のお風呂も有名みたいで、露天風呂からの景色が良いとのこと。
今回のキャンプの楽しみにしていた一つ。
iPhoneを水没させないよう慎重に撮影した景色がこちら
めっちゃ曇ってますけど、景色最高!
大きい船も見れたりして、子供も興奮!
洗い場もきれいで、シャンプー、リンス、ボディーソープ有り。
これで¥300は安過ぎる。
入浴後、夕飯の準備。
夕飯の理想は、せっかく南紀に来たので、とれとれ市場で海鮮などを買って食べたかったのですが、
そこまで贅沢できないので、海鮮繋がりでタコ飯を。
タコはもちろん、スーパーの広告の品。笑
上手いことできるか心配しながら、火加減調整。
ライスクッカーの蓋を開けるときは、いつもドキドキ。
ええ感じ!
同時進行で、豚バラブロックで肉じゃが風煮込みを。
ほうれん草のサラダを添えて
夕飯完成
腹一杯食べた後、星空チェック。

http://www.resortohshima.com/star(リゾート大島HP)
もちろんここまで見れませんし、曇ったりもしましたが、時折数え切れない星空も。
地元も田舎なので綺麗な星空を見れるんじゃないかなと思ったのですが、
真剣に星空を見たのは初めて。
子供も星空見るの初めてで、やっぱ自然っていいね。ちょっと感動。
マシュマロタイム
子供就寝後、嫁さんと二人でコーヒータイム
二人で星を見たりして、早めの就寝。
朝食は夕飯のタコ飯の残りで焼きおにぎりとイングリッシュマフィン
撤収もスムーズに済ませ、チェックアウト。
自分らのみのファミキャンは2回目でしたが、天気にも恵まれ、すべてが上手くいけたかなと。
もっと綺麗な星空見たいし、露天風呂も入りたいし、また利用したいキャンプ場でした。
来年のACNの日は絶対に行きます!何か欲しいので。笑
おわり
2016年10月01日
10月1日はACNの日!合言葉は「ACNの日おめでとう!」
10月1日はオートキャンプ場ネットワーク、ACNの日だそうです。
「ACNの日」毎年10月開催で、今年は10月1・2日に加盟キャンプ場に宿泊すると超限定オリジナルマグカップ(CHUMSコラボ)が貰えるそうです。

http://www.resortohshima.com/archives/5991
本日、第5回キャンプに行くのですが、たまたま加盟キャンプ場であることが判明。
こんなマグカップが貰えるなんて、ついてるね!!
では、気をつけていってまいります!!

「ACNの日」毎年10月開催で、今年は10月1・2日に加盟キャンプ場に宿泊すると超限定オリジナルマグカップ(CHUMSコラボ)が貰えるそうです。

http://www.resortohshima.com/archives/5991
本日、第5回キャンプに行くのですが、たまたま加盟キャンプ場であることが判明。
こんなマグカップが貰えるなんて、ついてるね!!
では、気をつけていってまいります!!
